妊娠中の心身を安定させるマタニティヨガ

マタニティヨガは、不安定になりがちな妊娠中の精神・肉体・心の安定を目指すヨガのプログラムです。お母さんが良い状態に整っていると、お腹の赤ちゃんにもとても良い影響があます。母子ともに楽しめる心地良いヨガです。

 


 

マタニティヨガの効果とは?

マタニティヨガは、女性ホルモンが活発になることや、体重が増えていくことなど、変化していく身体を強く柔軟にするのにとても効果的です。ヨガのアーサナは、妊娠中の疲労や腰痛、消化不良、頭痛を緩和してくれます。またヨガの呼吸法は、陣痛や分娩の時に役に立ちます。

しゃがんだり、屈曲させたり、ストレッチすることによって、筋肉が解放され伸展し、深い呼吸と共に動くことで、出産や育児に対しての恐れや不安を落ち着かせてくれます。

 


 

マタニティヨガに適切な時期

安定期に入る妊娠16週〜の妊娠中期がおすすめ。お腹も大きくなく、不調も少ないことが多い、心地よく身体を動かせる時期です。主治医に相談してからはじめましょう。

 


 

マタニティヨガのやり方・おすすめポーズ

仰向けの合蹠のポーズ(スプタバッダコナーサナ)

ヨガプロップスで補助を入れながら仰向けの姿勢で足の裏と裏を合わせて合蹠になるポーズ。

効果:骨盤を垂直方向と水平方向に開き、赤ちゃん用の空間を広く作るのに素晴らしいポーズ。吐き気を解消し、楽に呼吸ができるように促す。軽い後屈なので、肩を開き、背中上部の緊張を取り除く。

 

三角のポーズ(ウティタトリコナーサナ)

上体を倒し、ウエストをぐっと強く伸ばすスタンディング(立位)のポーズ。

効果:強化するポーズであり、身体全体にエネルギーを与えると、脚を強化し、胸を開き、呼吸と血行を高め、肩を広げる。また脊柱を柔軟に保ちやすくする。

 

脚を壁に上げるポーズ(ヴィパリータカラニ)

壁に足を立てかけて寝転ぶだけの優しい逆転のポーズ。

効果:鎮痛効果を持つこのポーズは、一般的な疲労、特に脚の疲労を解消するのに役立つ。吐き気を解消し、下肢のむくみを取り除く。

 


 

マタニティヨガをする時に注意点

・お腹の張り、子宮頸管不全、早産の危険性、逆子、つわり、立ちくらみ、膝の痛み、清浄瘤、痔など、妊娠中の身体の不調を感じたら、練習を避ける

・流産した経験がある人は、妊娠初期はヨガの練習を控える。中期に入ってから、支えのあるリストラティブポーズのみ行う。

 


 

妊娠中に避けるべきヨガポーズ

・腹筋を伸縮させるポーズ

・腹筋を圧縮させるねじりのポーズ

・うつ伏せになるポーズ

・ヨガプロップスなどのサポートなしで仰向けになるポーズ

・自分が心地良いと感じないポーズ

 


 

まとめ

妊娠中でも楽しめるマタニティヨガ。精神を集中することで、妊娠中のイライラや不安定な気持ちをリラックスさせてくれる効果もあります。 妊娠中は、肉体的にも精神的にもさまざまな変化があり、不安を感じてしまうことも。そんな時はマタニティヨガを試してみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次