【Jogology 愛用者レビュー特集 第1弾】最高レベルのランニングソックスを徹底紹介!

目次

Jogologyを使ってみたリアルな感想を大公開

あらゆるランニングシーンで活躍するJogologyのソックス。
今回の記事では、Jogologyの愛用者のみなさんのレビューを通して、Jogologyの魅力、使い心地、そしてちょっとした本音まで、たっぷりご紹介します。

Shuya Tsudaさん

@shuuuuuyaaaaa

着用アイテム
[Jogology]ロークッション ソックス/ブラック
¥3,300
https://puravida.co.jp/products/106147001

2023年にアメリカで誕生した、ランニングソックスブランドが早くも日本初上陸。
と言うことで…
・MEDIUM CUSHION(一部グレー)
・LOW CUSHION(真っ黒)
の2足を履かせていただきました。
両シリーズ共に足にピターっと這うタイプで 気持ち良い 履き心地でした。通気性も◎

個人的にはMEDIUMは普段のjogで、LOWは少し速いペースや少しタイトめなシューズ(スパイクなど)履くシーンで使いたいです。
踵が低めの作りなので、逆に踵が高いシューズは長時間履くと擦れる可能性あるので注意です。
是非お試しください!


Yoshiki TAKADAさん

@tkd._.yoshiki

着用アイテム
[Jogology]ミディアムクッション ソックス/アズール
¥3,300
https://puravida.co.jp/products/106147002
[Jogology]ロークッション ソックス/ブラック
¥3,300
https://puravida.co.jp/products/106147001

厚手のソックスは足幅が細い人にとってシューズとのフィット感を高めてくれます。 そのクッション性で足への負担も和らいで、寒い時期は暖かい。

かのちいさん

@kanochiii_running

着用アイテム
[Jogology]ロークッション ソックス/ブラック
¥3,300
https://puravida.co.jp/products/106147001

インターバルでソックスを着用して走りました。
足への衝撃が高いメニューでしたが、jogologyのソックスを履いたら軽減されました!
生地も締め付けがなく履きやすく、クッション性のあるものなので毎日のジョグからポイント練まで幅広く使えるなと感じました!
ハイクッョン、ミディアム、ロークッションと3段階のクッションレベルを選べます!


Ryogo Murakamiさん

@mu.runningram

着用アイテム
[Jogology]ロークッション ソックス/スカイ
¥3,300
https://puravida.co.jp/products/106147001

クッションが3段階から選べる!個人的には薄い方が好き!ハイクッションモデルは本当にクッション感じます。
初心者やロング走るのが好きな方にはいいかもしれません。
それに、通気性がいい!普段使ってる靴下に比べて圧倒的に蒸れません。

更に、フィット感!!!商品到着してびっくりしました。めちゃくちゃ靴下自体が小さいんです。こんなサイズ僕の足に入るのか?と。あらビックリめちゃくちゃぴったりちょうどよかったです。


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次